お知らせ


2016年1月13日更新

皆さまからの大切なご寄付は、普及啓発活動の拠点である

近江八幡エコハウスの建具2枚の改修費用に充てさせていただきました。

・1階部分の空調効率の向上

・外部トイレについて特に身障者の方の利便性の向上

を実現することができました。

厚く御礼申し上げます。

上記についての事業報告書を掲載させて頂きます。

今後もより多くの方に向けて、わかりやすい普及啓発活動を継続して参ります。

ありがとうございます。

【復興】事業報告(2016.12)

 


2014年6月18日更新

省エネ基準を満たす住宅の新築やリフォームの推進を目的とした「住宅エコポイント制度」。

エコ村ネットワーキングは「エコポイント寄付対象団体」に選ばれております。

皆さまからの大切なご寄付は、ノートパソコン(windows8)の購入費用に充てさせていただきました。

エコ村視察応対時のプレゼンテーションや展示物、印刷物や資料の作成に役立たせて頂いているほか、

Microsoft社のサポート環境にて事業の企画運営を継続できるようになりました。

厚く御礼申し上げます。

 

上記についての事業報告書を掲載させて頂きます。

今後もより多くの方に向けて、わかりやすい普及啓発活動を継続して参ります。

ありがとうございます。

 

住宅エコポイント事業報告書【住宅】事業報告(2014.3)

住宅エコポイント:

56,602円(前回までの繰越額)

57,882円(2012年5月~2013年4月振込分)

 


2013年4月1日更新

事務局移転のご案内

2013年4月1日よりエコ村ネットワーキングは下記のとおり事務局を移転することとなりました。村づくりの現場に拠点を置き、より一層の活動を進めて参りたいと存じますので、今後ともご指導賜りますようお願い申し上げます。

◎新住所・連絡先
〒523-0083 滋賀県近江八幡市小船木町733-21 近江八幡エコハウス内
電話:0748-26-1368

2012年4月1日更新

家電エコポイントご寄付のお礼・交換申請終了のお知らせ

グリーン家電エコポイント制度終了に伴い、2012年4月1日をもちましてエコポイント交換申請の受付が終了となりました。

エコ村ネットワーキングは「エコポイント寄付対象団体」としてこれまで皆さまから以下のご寄付を頂きました。皆さまからの大切なご寄付はセミナー開催など今後の活動資金として、大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

家電エコポイント:
171,248円(2011年9月から2012年3月まで)

※制度についてのお問い合わせはこちら (グリーン家電エコポイント公式ホームページ) 

なお、住宅エコポイントについては引き続きご寄付を受付中です。


2012年3月9日更新

3/23 復興のちからはコミュニティから! 東日本大震災 被災地支援報告会のご案内

東日本大震災から一年、被災地には、ふるさとの海や森とともにこれからも生きようと懸命に立ち上がる人々の姿があります。復興支援は様々ありますが、東北の自然の中で営々と続いてきたその生業や文化を尊重し、育む助けとなるものであって欲しいと願います。地域コミュニティが自ら復興する、その力に寄り添った支援事例を見ながら、今後の支援のあり方を一緒に考えましょう。

<概 要>
日 時:2012年3月23日(金)14:30〜16:45
場 所:ピアザ淡海 203会議室  滋賀県大津市におの浜1丁目1番20号
定 員:40名(要申込)
参加費:無料
主 催:NPO法人エコ村ネットワーキング
共 催:NPO法人環人ネット

<プログラム>
14:30 開会 (14:00 開場)
14:40 事例①「気仙沼 舞根A Light Houseプロジェクト」
          飯田航 NPO法人エコ村ネットワーキング

14:55 事例②「気仙沼 竹の会所プロジェクト」
          永井拓生 滋賀県立大学環境科学部 助教

15:10 事例③「南三陸町 田の浦プロジェクト」
          山形蓮 田の浦ファンクラブ滋賀サポートチーム、NPO法人環人ネット

15:25 事例④「東北復興シンポジウム 海やまのあいだに生きる」
          山口琴子 NPO法人アスクネイチャー・ジャパン

15:45 意見交換会 「3.11後の地域づくり」
          コーディネーター:鵜飼修 滋賀県立大学環境科学部 准教授

16:45 閉会

17:30〜 交流会(要申込)
 於:なぎさWARMS(大津市打出浜15-5)参加費:5,000円(学生2,500円)

◎お申込み・お問合せ:NPO法人エコ村ネットワーキング
TEL: 0749-28-9853(滋賀県立大学環境共生システム研究センター内)
FAX: 0749-28-0220
E-mail: info@eco-mura.net
※お名前、ご所属、お電話番号、交流会参加・不参加 をお知らせ下さい

チラシはこちらからダウンロードできます。
20120323chirashi


2012年3月1日更新

日本計画行政学会 計画賞 受賞のご報告

2月24日「小舟木エコ村」が日本計画行政学会「第14回計画賞」において、優秀賞を受賞しました!

2000年から始まったエコ村づくりのプロセスが、その新規性、モデル性、多様な主体の参加体制、社会的有効性において評価されたことは、大変嬉しく、感慨深いものがあります。

下記リンク先から、最終審査会における、飯田副理事長の発表資料がご覧に慣れます。

http://wwwsoc.nii.ac.jp/japa/prize_epa/index.html

◎日本計画行政学会 計画賞とは
日本計画行政学会は1977年に設立され、計画の各過程や方法の研究及び計画の基礎となる自然的・社会的諸条件に関する研究を行っている。計画行政の担い手は学者・研究者、行政担当者、企業人消費者など、多様である必要があるとしている。

計画賞は、環境問題、長寿化、情報化など新たな社会ニーズに応える革新的で先導的な計画を発掘し、これを表彰することを目的として1995年度に創設。


2011年9月22日更新

家電エコポイント・住宅エコポイント事業 寄付のお礼と事業報告書掲載

先日お礼とご報告を申し上げました、エコポイント事業の寄付につきまして、平成22年5月から23年4月振込分までの事業報告書を以下のように掲載させていただきます。どうぞご覧いただけると幸いです。ライフスタイルの見直しを問われている今、これからも皆さまに気軽にお越しいただけるようなセミナーを企画していきたいと思います。
ありがとうございました。

家電エコポイント事業報告書

住宅エコポイント 事業報告書


2011年9月3日更新

エコポイント寄付のご報告とお礼 2

エコポイント対象家電の購入や、省エネ基準を満たす住宅の
新築やリフォームでもらえる「エコポイント」制度。
エコ村ネットワーキングも「エコポイント寄付対象団体」に選ばれております。

これまで皆さまからエコ村ネットワーキングに対して、以下のご寄付を頂きました。皆さまからの大切なご寄付は、2010年11月に開催致しました講演会「クリエイティブ経済 そのチャンスと未来」、2011年7月に開催致しましたセミナー「地域からつくる ストレスのない、気取らない暮らし」の開催費用に充てさせていただきました。ライフスタイルの見直しを問われている今、これからも皆さまに気軽にお越しいただけるようなセミナーを企画していきたいと思います。
ありがとうございました。

家電エコポイント:
761,470円(2011年1月から2011年8月まで)
住宅エコポイント:
29,454円(2011年1月から2011年8月まで)

2011年6月8日更新

エコ村セミナー「地域からつくる ストレスのない、気取らない暮らし」開催のご案内

 エコ村づくりが始まり10年がたち、小舟木エコ村の暮らしが始まり2年がたちました。環境にも住み手にもストレスを与えない暮らしをみんなで実現する場として小舟木エコ村がつくられました。
 この機会に、私たちのライフスタイルを考え直し、ストレスなく、幸せに暮らすために、どのような地域づくりが求められるのかについて議論を致します。
講師には、 「100万人のキャンドルナイト」呼びかけ人代表や環境=文化NGO ナマケモノ倶楽部世話人として、数々 の環境文化運動や環境共生型ビジネスに取組んでおられる、辻信一氏をお招きしております。

詳細は以下の通りです。
皆さまのご参加をお待ちしております。

◆日時:7月2日(土)13:30(開場)
◆会場:近江八幡市商工会議所 2階大ホール
◆記念講演: 「ぼくたちはすでに新しい時代の中にいる」
講師 辻 信一氏(文化人類学者、ナマケモノ倶楽部世話人。明治学院大学教授)
◆スケジュール 
13:30 開場
14:00-14:10 主催者挨拶
14:10-14:20  『小舟木エコ村ものがたり つながる暮らし、はぐくむ未来』紹介
14:20-15:20 辻氏講演 「ぼくたちはすでに新しい時代の中にいる」
15:20-15:35 休憩
15:35-16:20 「ポスト3・11 の滋賀 スロー& エコライフを本物にしていくために」 辻 信一 氏× 仁連孝昭 氏× 上田洋平 氏
16 :20終了
◆参加費 無料 (定員100名・先着順)
◆チラシはこちらです
=======================================================
≪お申込み方法≫

チラシの申込用紙に必要事項をご記入の上、FAXでご送信いただくかメール(宛先:info[at]eco-mura.net)にて

件名:4/7 セミナー参加申し込み

(1)お名前(フリガナ)
(2)E-mailアドレス
(3)企業団体名
 を明記のうえ、お申込み下さい。


2011年5月31日更新

『小舟木エコ村ものがたり つながる暮らし、はぐくむ未来』が出版されました!

先日ご紹介いたしました、エコ村本『小舟木エコ村ものがたり つながる暮らし、はぐくむ未来』が発売となりました。

「エコ村って何?」

小舟木エコ村ができるまで。そして、エコ村での実際の暮らし。エコ村ネットワーキング発足から10年の歩みと現在の暮らしが紹介されています。執筆いただいた方々、取材に応じて下さった住民の方々、皆さんのご協力を得て無事出版することができました。本当にありがとうございました。撮影からイラストに至るまで、皆で作り上げた本です。ぜひ一度、手にとってご覧下さい。

本書について詳しくは、サンライズ印刷 さんのホームページ
http://www.sunrise-pub.co.jp/isbn978-4-88325-446-0/
でもご紹介いただいています。どうぞ合わせてご覧下さい。